RT-AC88U ― 2021年06月29日 01:47
なんとなく不安定な気がしたので、RT-AC88Uを手に入れてR6300v2を退役させました
手に入る前に暫定で20Mhzで吹くようにしたら安定したので、どうも80Mhz幅で吹いていたせいで干渉したっぽい? まぁそもそも80Mhz幅なんぞで吹くな、というのはある。
初ASUSですが、ASUSのファームは標準で細かく設定できていいですね
あとはSNMP対応してれば言うことなかったかなーって。
あと結構熱くなります。R6300もそうでしたがBroadcomは熱くなる感じ。ホムセンで調達して機器の下に木のスノコをひいて少し底上げしてみました。多少なりと効果があるといいんですが。
手に入る前に暫定で20Mhzで吹くようにしたら安定したので、どうも80Mhz幅で吹いていたせいで干渉したっぽい? まぁそもそも80Mhz幅なんぞで吹くな、というのはある。
初ASUSですが、ASUSのファームは標準で細かく設定できていいですね
あとはSNMP対応してれば言うことなかったかなーって。
あと結構熱くなります。R6300もそうでしたがBroadcomは熱くなる感じ。ホムセンで調達して機器の下に木のスノコをひいて少し底上げしてみました。多少なりと効果があるといいんですが。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://marshall.asablo.jp/blog/2021/06/29/9392672/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。