本稼働2019年07月23日 21:39

なんだかんだでようやく本稼働にこぎつけました。

結局メモリも出物があったので4+4+4+4で16GBにしていたりする。

なんとなくですがNICの準仮想化のところで刺さっていたような気がしないでもないです。ESXiにもどして、vmnet3をやめてe1000にしてようやく安定。

ストレージについては最終的にUSBメモリからESXiをブートして、別でつないだ2.5 inchのUSB-HDDに無理やりデータストアを作りここから各仮想マシンはブート、onboardのSATAについてはパススルーですべてXigmaNASに渡す形を取りました。
何故かディスクはスピンダウンしなけど、手でスピンダウンさせればスピンアップはしない。謎だ。

アイドルは35w。電源はサブマシンの80PLUS GOLDを回しましたが650wなので思いの外下がらないなぁ、というところ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://marshall.asablo.jp/blog/2019/07/23/9132593/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。