RTX2060 SUPERとAmatsukaze ― 2020年01月12日 17:22
最近もともと使っていたAMDのRadeonRX480が調子が悪っぽいということもあり、新年の初売りでNvidiaのRX2060Superを買いました。
だいたいベンチで倍になる感じで入れ替えをしているので、RX480からRX2060SUPERで約倍。3年毎に倍になる世界ってのもすごいけど。
それにしてもNvidiaのカードとか何年ぶりなんだろうか、というレベル
480の前が7850か70、その前が5830、その前はなんだっけか…。
ついでにAmatsukazeを入れてNVEncCを使って大量に溜まっているtsを
H.265で圧縮しようという目的で、新年そうそう色々と試してみました。
いつの間にやら早くなったものんだ、というのが正直なところ。
普通に見れるレベルで30分が5分で処理できるってのは驚異。
容量も1/4とかになるしな…。
だいたいベンチで倍になる感じで入れ替えをしているので、RX480からRX2060SUPERで約倍。3年毎に倍になる世界ってのもすごいけど。
それにしてもNvidiaのカードとか何年ぶりなんだろうか、というレベル
480の前が7850か70、その前が5830、その前はなんだっけか…。
ついでにAmatsukazeを入れてNVEncCを使って大量に溜まっているtsを
H.265で圧縮しようという目的で、新年そうそう色々と試してみました。
いつの間にやら早くなったものんだ、というのが正直なところ。
普通に見れるレベルで30分が5分で処理できるってのは驚異。
容量も1/4とかになるしな…。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://marshall.asablo.jp/blog/2020/01/12/9201175/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。