v6コネクト ― 2021年03月07日 00:29
2chとかで見たので試してみた。
2chとか見るとAFTRのアドレスは出ているので
Routerboardでは先人の情報を見て、DS-lite (ipipv6 Tunnel)を張る
AFTRのアドレスを名前解決するために
ip -> dns で ひかり電話ルータで配布しているipv6 dns サーバーの
アドレスを設定する
NAT定義はしているけどこれに意味があるかは謎。
トンネルの向こう側でNATされるので
PPPoEのときとは見えるグローバルが変わる。
PPPoEの設定とも併用可能。
distanceの小さい方へ経路が流れるので
pppoe のデフォルトルートのdistanceを大きめに
ipip6トンネル向けのstatic routeのdistanceを小さめにすればOK
正直劇的に早いし、RTTも小さい。
なんでこれを公式に使えるようにしないのか、本当に謎。
2chとか見るとAFTRのアドレスは出ているので
Routerboardでは先人の情報を見て、DS-lite (ipipv6 Tunnel)を張る
AFTRのアドレスを名前解決するために
ip -> dns で ひかり電話ルータで配布しているipv6 dns サーバーの
アドレスを設定する
NAT定義はしているけどこれに意味があるかは謎。
トンネルの向こう側でNATされるので
PPPoEのときとは見えるグローバルが変わる。
PPPoEの設定とも併用可能。
distanceの小さい方へ経路が流れるので
pppoe のデフォルトルートのdistanceを大きめに
ipip6トンネル向けのstatic routeのdistanceを小さめにすればOK
正直劇的に早いし、RTTも小さい。
なんでこれを公式に使えるようにしないのか、本当に謎。
MDR-DS7000用 バッテリー ― 2021年03月24日 20:45
さすがに30分くらいしか電池が持たなくなってきたので替えで別の何かを買おうかと思ったのですが、最近はBlueTooth全盛でいろいろと面倒くささそうなので、ダメ元でバッテリー交換をしてみました。
Amazonにちゃんと替えのバッテリーがあり、コネクタもそのまま刺さるのでバラすことさえできれば替えるのは簡単でした。
午前中頼んだら夕方来た。Amazon激速。
早速替えてみて、動くのは確認。充電して持ちがどれくらい良くなるかなぁ…。
Amazonにちゃんと替えのバッテリーがあり、コネクタもそのまま刺さるのでバラすことさえできれば替えるのは簡単でした。
午前中頼んだら夕方来た。Amazon激速。
早速替えてみて、動くのは確認。充電して持ちがどれくらい良くなるかなぁ…。
最近のコメント