そろそろ全面更改か ― 2025年08月13日 22:03
CPUクーラー(というかヒートパイプ)が限界くさい
クーラー変えるにはマザーを外す必要があり、事実上全バラシ必要
いったんサイドにファン付けたりでお茶を濁したけど、
多分9年目ということで全面更改を検討
・調べたこと
IntelのMTP(Max Turbo Powerらしい)は現行は250w
冷却が追いついている限り250w出し続けるらしい。狂気。
MTPを抑えると性能が「多少」下がるらしい
180w程度までならほとんど誤差
140w程度で-10%くらいらしい
Ryzenは9800xがない。(non x3d)
9700だと65wで性能向上幅イマイチ、9900xだと2CCDで高くなる
最近のマザーはSATAが4~6本しかない
多ポートの増設カードは現行だとASM1166 or JMB585らしい
バスは PCI express 3.0 x 4 (実質はx2らしい)
10GbEのカードがPCI express 3.0 x4だから、
結論としてx4のスロットが2本必要
ケースはsilverstoneのFT02を引っ張り出す方向で
ハードディスクマウンタで使えるらしいネジをaliで手配した
使えるといいなぁ
ディスクは6本しか積めないので、5インチベイに使う標準の
ディスクケージを使うかは別途検討
esataの外付け4本のケーズがあるのでこちらを使う手もあり
VGAカードの限界カード長→304mm、ファンガード外して309mm
カード高さ169mmまで(RAIDカードでもなければOK?)
→ VGAカードが330mmある。ケースも新調か。
(Asrock RX7900 XT Phantom Gaming OC)
メモリと電源、これに加えてCPUクーラーは新調の方向
CPUクーラーは空冷ツインタワーであればそこまで今は差が出ない
Amazonで安く出ているAS120SEを予定
ケースのクリアランスは別途チェック→FT02は165mmまで
NVMe-SSDはどうするか微妙。リカバリ考えて新調かなぁ…。
PCI-e 5.0のSSDはまともな価格帯には少なくともないようだ
したがって5.0対応に現状意味があるかは謎。
新調を考慮するとNVMeは2本必要
・マザー向け要件整理
メモリ4スロット
NVMe x 2本(5.0/4.0 or 4.0/4.0)
PCI express x16 が1本
PCi express x4 が2本
SPDIFのOptical outが1本
SATAが4本
ASUS、Asrockと来たので今回はMSIにしようかなと思っている
・予算感
マザー3万~3.5万
CPU 4万~4.5万
メモリ 2万くらい@64GB
SSD 2万弱
電源 1万ちょい(850w~)
CPUクーラー 5千円
合計 13.5万
・・・結構な金額になるな
クーラー変えるにはマザーを外す必要があり、事実上全バラシ必要
いったんサイドにファン付けたりでお茶を濁したけど、
多分9年目ということで全面更改を検討
・調べたこと
IntelのMTP(Max Turbo Powerらしい)は現行は250w
冷却が追いついている限り250w出し続けるらしい。狂気。
MTPを抑えると性能が「多少」下がるらしい
180w程度までならほとんど誤差
140w程度で-10%くらいらしい
Ryzenは9800xがない。(non x3d)
9700だと65wで性能向上幅イマイチ、9900xだと2CCDで高くなる
最近のマザーはSATAが4~6本しかない
多ポートの増設カードは現行だとASM1166 or JMB585らしい
バスは PCI express 3.0 x 4 (実質はx2らしい)
10GbEのカードがPCI express 3.0 x4だから、
結論としてx4のスロットが2本必要
ケースはsilverstoneのFT02を引っ張り出す方向で
ハードディスクマウンタで使えるらしいネジをaliで手配した
使えるといいなぁ
ディスクは6本しか積めないので、5インチベイに使う標準の
ディスクケージを使うかは別途検討
esataの外付け4本のケーズがあるのでこちらを使う手もあり
VGAカードの限界カード長→304mm、ファンガード外して309mm
カード高さ169mmまで(RAIDカードでもなければOK?)
→ VGAカードが330mmある。ケースも新調か。
(Asrock RX7900 XT Phantom Gaming OC)
メモリと電源、これに加えてCPUクーラーは新調の方向
CPUクーラーは空冷ツインタワーであればそこまで今は差が出ない
Amazonで安く出ているAS120SEを予定
ケースのクリアランスは別途チェック→FT02は165mmまで
NVMe-SSDはどうするか微妙。リカバリ考えて新調かなぁ…。
PCI-e 5.0のSSDはまともな価格帯には少なくともないようだ
したがって5.0対応に現状意味があるかは謎。
新調を考慮するとNVMeは2本必要
・マザー向け要件整理
メモリ4スロット
NVMe x 2本(5.0/4.0 or 4.0/4.0)
PCI express x16 が1本
PCi express x4 が2本
SPDIFのOptical outが1本
SATAが4本
ASUS、Asrockと来たので今回はMSIにしようかなと思っている
・予算感
マザー3万~3.5万
CPU 4万~4.5万
メモリ 2万くらい@64GB
SSD 2万弱
電源 1万ちょい(850w~)
CPUクーラー 5千円
合計 13.5万
・・・結構な金額になるな
最近のコメント